SSブログ

ビジネスマナー [日常]

先日ビジネスマナーの研修を受けてきました。
こういうのって新人研修で良くやるものなので、どんな内容かと思いましたが、思いのほか、というか事前に思っていたより勉強になりました。
ロールプレイングをするのですけど、名刺交換なんてだめ出しをされて何度もやり直しをさせられてしまった。

さて、研修の中では服装チェックというのがあって、これは別におしゃれかどうかをチェックするものではないのですが、何も考えずに参加したため、いろいろ指摘をされてしまいました。
普段から、最低限のことは気をつけなきゃな、とは思っているのですが、やはりそこは独り暮らし。忙しかったりすると、つい手が回らなくなってしまっていけません。

大いに反省しました。
改善計画です。
PDCAが大事です。

まずはシャツのえり。
曲がって反り返っているというご指摘。直してもすぐに戻ってしまう。
これ、アイロンがかけられていないのではなく、えりの型くずれを防ぐプラスティックが抜けていました。
クリーニングのときに抜けてしまったりするのです。
カラーステイとかカラーキーパーとか言うらしい。
シャツを買ったときについていた予備もなくなってしまっていたので、ウェブで調べて通販で買いました。
あんまり店では見かけないですよね。

color.jpg

次にズボンのプレス。
ほとんど消えかかっていた・・・。
実はその日に着ていたのはたまたま持っている中で一番高かったスーツだったのに、前回着たときに土砂降りの雨にあってしまい、形が崩れてしまっていました。
スーツってシーズンごとにしかクリーニングに出さないし、普段はブラシをかけるだけでアイロンもかけたこともなかったのですが、それじゃあ、いかんと言うことですね。
ということで、大胆に投資を行い、ズボンプレッサーなるものを買ってみました。
今までの人生で一回も使ったことないけど(爆)。

presser.jpg

これも通販で買いましたが、やたら巨大で重い荷物として着きました。
なんとか組み立ててみましたが、これ、結構でかいですね・・・・。

でも、どんなものか試してみたら、結構楽しい!
夏用の薄手のものはちょっとしわができてしまうのだけど、たいていのものはぴしっとなるので、おもしろくて持っているスーツ全部やってしまった。
普段って、どれくらいの頻度で使えば良いんでしょうね。
やりすぎると良くないような気もしますが。

それ以外にもいろいろ自主改善です。

さて、その当日の問題のスーツ、研修が終わったまま長崎旅行に行ってしまい、着替えてカバンに無造作に押し込んでいたら、さらにしわしわに・・・。
これもいかんということで、この機会にいわゆるガーメントバッグというものも買ってきました。
泊まりの出張というのもあまりないので、あんまり使う機会がないのですが、ないとそれなりに困るというか。
garment.jpg

名刺交換をしたときに、名刺入れも糸がほつれてぼろぼろになっていることに気がついた。
よく考えたら、入社以来使っていた気がします。
ということで、これも新たに購入。

meishi.jpg

名刺入れって、財布とかと一緒に売っていますが、いまいち良いやつがないですね。
定期入れと似ていますけどもうちょっとシンプルででもたくさん入るものが良いんですけど。
コードバンのものにしようかと思ったけど、ごつすぎるのしかないのでもうちょっと柔らかい感じのものにしました。

さらに靴。
これも雨にあったりしてちゃんと磨いてなかった・・・というのも反省ですが、つま先の底が剥がれかかっていたという情けない状態だった。
修理に行ったら、底を替える必要は無いので、となんと無料で直してくれた。ラッキー。普段の行いですね。

shoes2.jpg

まあ、一応普通の生活ができているときは気をつけられるんですけど、忙しくなったときに続けられるかが難しいんですよね・・・。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 4

konishi

金持ちだな・・・
ズボンプレッサーよりは、アイロンかけた方がキレイに仕上がるよ。
by konishi (2010-07-05 10:47) 

Futami

誰かうちのボスをセクハラ講習に強制連行してくれ!
by Futami (2010-07-05 20:11) 

高谷徹

さすが師匠。
アイロンで1回挑戦したのですが、うまくいきませんでした。へたくそです。
それに、暑い中アイロンって結構嫌ですよね。
ぺたん、と挟んでおくだけとはやはり手間が違います。
by 高谷徹 (2010-07-05 23:32) 

高谷徹

セクハラ講習って、セクハラの講習でしょうか。
やはり、ロールプレイングなんてしてしまうのでしょうか。
大変気になります。
でも、強制しなくても喜んで行く人がいるのではないかと大変心配です。
by 高谷徹 (2010-07-05 23:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

長崎インド経済史 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。