SSブログ

普通救命(自動体外式除細動器業務従事者)講習 [日常]

母が亡くなったのは10年前。

自転車に帰宅途中に倒れているところを発見していただき、発見時は呼吸をしていたものの、救急車が到着した際は心肺停止、その後呼吸は回復したものの、意識は戻ることなく息を引き取りました。

そんなこともあって、いつかはやっておこうかな、と思っていたら、あっという間の10年間。

ようやく消防署で講習を受けて来ました。
kyukyu.jpg

半日ほどの講習で、胸骨圧迫(昔で言う心臓マッサージ)、人工呼吸、AEDの操作、止血法などをやります。

子供のときに人工呼吸は練習をした覚えがありますが、心臓マッサージは難しいからやらない、という話だった記憶があります。
しかし、救命法もどんどん進化していて、現在は胸骨圧迫が最優先、早く始めて中断しない、人工呼吸は自身に抵抗がなければやらなくてもよい、というようになっているようです。
そもそも一般市民がAEDが使えるようになったのも2004年なんですね。

講習であれば東京都であれば、東京防災救急協会から申し込むことが出来ます。
http://www.tokyo-bousai.or.jp/lecture_kousyu/
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

浮世絵の歴史47都道府県庁所在都市 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。