SSブログ

種子島旅行 [旅・出張]

日本の島シリーズ、面積第14位の種子島。
11月の連休についに行ってきました。

ふりかえれば、種子島初挑戦の9月後半の連休は、鹿児島まで行ったものの台風のせいで海を渡れずに鹿児島旅行になってしまい、10月の連休は徳之島に行こうと思ったら台風首都圏直撃で今度は東京からすら出ることができませんでした。

鑑真のような気分になってきましたが、三度目の挑戦です。


マイレージの予約だったので早い時間がとれず、夕方に鹿児島入り。
さすがに台風シーズンではないだろうと思ったら、今度は桜島の噴煙で戻る可能性があるとの運行情報が・・・。
さらに夕方には薩摩硫黄島が噴火。

しかし、なんとか鹿児島到着。
知らなかったのですが、おはら祭というお祭りをやっていました。
先日も来て勝手知ったる鹿児島で飲んで、翌日は早起き。


西日本なので遅めの日の出の中、いよいよ鹿児島港から高速船で種子島に出発。
tanegashima_003_s.jpg

島の北部の西之表港についに、ついに上陸。
まずは月窓亭。
明治維新後、将棋の羽生さんの先祖の家に、島を治めていた種子島家が住んでいたとのこと。
tanegashima_008_s.jpg
奄美で見た島の家っぽい間取り。

続いて鉄砲館という博物館。
鉄砲に限らない、地学から生態系の展示があり、歴史の中で鉄砲伝来に触れられていました。
tanegashima_010.jpg

ここから一気に南下し、JAXAの種子島宇宙センター。
ここは、世界一美しい発射場と言われているのだそうです。
海に面して緑が多く、広い。

ロケットガレージでは打ち上げが中止されたH2の7号機。
重量の9割は燃料だそうで、缶ジュースのようなものとのこと。
大型ロケット発射場ではバスの中からのみ。
tanegashima_021_s.jpg

本当の発射、見てみたいですねえ。

宇宙科学技術館を見学してから近くの広田遺跡。
ここは弥生時代の墓地の跡らしいです。
なので、ちょっと殺風景です。
tanegashima_032_s.jpg

これも、台風のせいで海岸が削られてみつかったものだそうです。
博物館が併設されていますが、ロケット発射時は周囲立ち入り禁止になるため、展示物を全て持ち出して待避するのだそうです。

帰りは雄龍・雌龍の岩を通り、
tanegashima_043_s.jpg

天女ヶ倉展望台に日没直後に着きました。
まあ、一日だとこんな感じですよね。
tanegashima_044_s.jpg

隣の屋久島と対照的に、種子島は平坦で、最も高いところで282.4mしかありません。


夕食はいろいろ聞いたことがない食べ物があって楽しめました。
伊勢エビはもちろん、セミ海老、草履海老と合ったので草履海老を注文。
食べられるところが少なかったものの、美味しい食べ物です。
DSC_1211.jpg

近くで飲んでいた地元の若者の話を聞いたり、楽しい夜でした。


これまでの2回がなんだったというくらい、(晴天ではなかったものの)天気に恵まれた中、島を後にしました。
tanegashima_052_s.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント