5Gスマートフォン [日常]
5Gスマートフォンデビューしてみました。
というか、次の機種変更は5Gだと頃合いを図っていました。
まあ、エリアの展開予定を見てもまだ当分なので、機種変更ももう当分と思っていました。
ところが、最近持っていたスマートフォン、Xperia Performance (SO-04H)、ケースが開いているのを発見。
おかしいなあ、と思ってぐっとはめたものの、しばらく経つとまた開いている。
それどころか、日に日に開き方が目立つように・・・。
これは電池の膨張で何だか危険な気がするので、ドコモショップに行ったところ、
「もう5年なのdで修理もできるかも知れませんが。」
その場で機種変更することになりました。
そんな予感はあったものの。
5年って、長い方なんですね。
3年くらいで機種変更する人が多いとか。
どの機首がと調べる余裕もなくその場で決め、家に一旦戻ってパスワードを調べ、Xperia 5 II SO-52Aに機種変更。
端末代は一括払いしても分割払いしても総額は変わらないと言うことで分割に。
これまでの機種変更よりスムーズになっているとは言え、3時間もかかりました。
いちいちアプリにログインし直さなければならないし、
機種変更すると、以前の端末はメモリ不足でまともに動かなかったので、快適そのもの。
問題の電池も大違い。
毎日夕方にはほとんど電池容量がなくなりかけていたのに、今のところ、一週間に1,2回充電すれば十分な感じ。
まあ、平日は外に出ないし、スマートフォン自体あまり使わないこともありますが。
あと、最近の端末は縦に細長いのですね。
Androidのバージョンも8から11にとんだので、操作方法も研究中です。
というか、次の機種変更は5Gだと頃合いを図っていました。
まあ、エリアの展開予定を見てもまだ当分なので、機種変更ももう当分と思っていました。
ところが、最近持っていたスマートフォン、Xperia Performance (SO-04H)、ケースが開いているのを発見。
おかしいなあ、と思ってぐっとはめたものの、しばらく経つとまた開いている。
それどころか、日に日に開き方が目立つように・・・。
これは電池の膨張で何だか危険な気がするので、ドコモショップに行ったところ、
「もう5年なのdで修理もできるかも知れませんが。」
その場で機種変更することになりました。
そんな予感はあったものの。
5年って、長い方なんですね。
3年くらいで機種変更する人が多いとか。
どの機首がと調べる余裕もなくその場で決め、家に一旦戻ってパスワードを調べ、Xperia 5 II SO-52Aに機種変更。
端末代は一括払いしても分割払いしても総額は変わらないと言うことで分割に。
これまでの機種変更よりスムーズになっているとは言え、3時間もかかりました。
いちいちアプリにログインし直さなければならないし、
機種変更すると、以前の端末はメモリ不足でまともに動かなかったので、快適そのもの。
問題の電池も大違い。
毎日夕方にはほとんど電池容量がなくなりかけていたのに、今のところ、一週間に1,2回充電すれば十分な感じ。
まあ、平日は外に出ないし、スマートフォン自体あまり使わないこともありますが。
あと、最近の端末は縦に細長いのですね。
Androidのバージョンも8から11にとんだので、操作方法も研究中です。
2021-05-23 20:31
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0