SSブログ

和歌山旅行 [旅・出張]

毎年成人の日の連休は国内旅行。
今年はカレンダーの都合で、まだ年末年始の休みの続きみたいですね。

これまで国内旅行で行ったところを地図で眺めてみると、紀伊半島が手薄。
ただ、範囲が広く、東京からの往復も含めて交通の便が良いところではなく、1回で行くことは難しそうなので、まずは和歌山県側です。

■南紀白浜

マイレージで予約した飛行機はあまり良い時間がとれなくて、夕方に南紀白浜空港へ。
飛行機の中からはきれいな夕陽が見えましたが、空港に着陸したときは夜。
東京便は1日3便あるものの、最後の便に接続する公共交通機関はなく、真っ暗な中をタクシーでホテルへ。

翌日にホテルをチェックアウトして、自転車を借りて、回ってみました。
快適ではあるものの、結構起伏があり、自転車のサイズも体に合っていないので、きつい。まあ、一番は運動不足でしょうけども。

紀伊半島の地形は独特で、千畳敷はミルフィーユのような地層が海に侵食されています。
wakayama_004.jpg

三段壁(さんだんべき)は、柱状節理で絶壁。
さらに地下に洞窟があり、熊野水軍が隠れる場所として使っていたという伝説があります。
wakayama_012.jpg

夕陽で有名な円月島のあたりは、魚釣りをする人、ダイビングをする人、ウインドサーフィンをする人で賑わっていました。
関西からは、東京からで言えば、伊豆半島みたいな位置づけでしょうか。
wakayama_024.jpg

ここあたりから、対岸の四国が見えました。
かつて舟運が中心だった頃は、意外に四国とも近かったのかも。

観光地ではあるものの、自転車で一周してみると寂れた建物も目につき、特に白浜駅前は廃墟のようなビルがありました。
夜もスナックが集まる場所はあるものの、あまり賑やかではないですね。
白浜って、多分子供の頃に両親に連れられて旅行に聞いたことがあるんですよね。
記憶が曖昧だし、両親も亡くなっているので確かめようがないですけども。

パンダも見ずに和歌山へ。


■和歌山

和歌山は以前に出張できたことはありますが、観光で来るのは初めて。
ただし、特急で和歌山に着いたのは夕方で、観光をする時間はほとんどなし。

夜の街を歩いてみました。

和歌山の街は南海の和歌山市駅と、JRの和歌山駅の間に広がっていますが、駅が離れているせいか、盛り上がりがないまま、ぽつぽつと広がっている感じです。

かつて賑やかだったというぶらくり横丁も夜のせいだとしても閑散としています。
1980年代以降急速に衰退したようですね。
wakayama_032.jpg


和歌山駅からのメインストリート、けやき大通りは6車線、8車線もあり、やたら広い。
これはかつて路面電車が走っていた名残でしょうか。
全体的に道はやたら広く、碁盤の目になっていて、空襲の影響かとも思いましたが、少なくとも和歌山城周辺は城下町の区画の名残でもあるように感じました。

街のシンボルは和歌山城。夜はライトアップされます。
中心部の小高い虎伏山(とらふすやま)にそびえていますが、これはコンクリート製の再建。
維新後も現存して国宝となっていたものの、和歌山大空襲で消失してしまいました。
ホテルをチェックアウトした朝、大急ぎで見学して、東京に戻ってきました。

wakayama_034.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

前橋旅行Walking with Writers ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。