SSブログ

SKIPとEdy [日常]

Suica、そして先日nanacoと、ICカードにようやく慣れてきたのですが、
今日は急に飛行機で出張だったので、ANAのSKIPとEdyを使ってみました。
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/skip/

あらかじめWebで航空券を予約、購入し、座席も指定しておいた上で、空港へ。

いきなり荷物検査のところに行くと、いつも「搭乗券を見せてください」と言われる
場所に、端末があるので、携帯電話をタッチ。ゲートが書かれたレシートのような
ものが出てくるので受け取り。

荷物検査が終わると、キオスクのような端末があるので、そこに携帯電話を
タッチして、領収書を入手。

搭乗口まで行くと、あの自動改札みたいなところで、搭乗券を差し込むのではなく、
携帯電話をタッチすると、またレシートのような「搭乗券」が出てきて、乗り込んで
おしまい。

結局、携帯電話を3回タッチ。

うーん。預ける手荷物があるとできないらしいし、今ひとつ何が便利なのか
よく分からないですね。
航空会社にとってもメリットがあるのかどうか?

特に、最後の搭乗口で、なんでまた再度タッチした上に、再度レシートのような
搭乗券を受け取らないといけないんですかね。

夕食は、空港のレストランで食べ、これもまた、携帯電話のEdyで払ってみました。
うん。ようやく仕組みがわかってきたぞ。


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 3

konishi

アナログな私は、未だに電子決済とか、チケットレスとかになじめてません。。。

>航空会社にとってもメリットがあるのかどうか?

メリットあるのでは?最終的に、チケット発券手続きにつながれば紙代や、発券機の省コスト化につながることでしょう。
最後に、搭乗券みたいのでてくるのは、機内では電子機器の電源をoffにしてくれということとの整合性を取っているものと思われます。(機内で、座席探すのに携帯電話みながらということでは、上記との整合性が取れないため)

既存のアナログなシステムが淘汰されるまでには、遠い道のりでしょうけど。。。
by konishi (2007-08-30 08:52) 

高谷徹

最初に保安検査のところでくれる紙も、「搭乗券」も、両方座席番号が書いてあって、あんまり違わないので、わざわざ2回やるのがよく分からないんですよ。

ちなみに、あんまり「遠い道のり」ではないみたいです。
世の中のついて行くのは難儀です。
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q3/543658/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/28/news011.html
by 高谷徹 (2007-08-31 00:13) 

konishi

>ちなみに、あんまり「遠い道のり」ではないみたいです。

まじかよ。。。すげぇな、ANA。
by konishi (2007-08-31 09:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。